ホーム
新着情報
新着情報
[2025/03/05]
新着記事「早めの対策が大切 聞こえを守る生活習慣」他。
⇒早めの対策が大切 聞こえを守る生活習慣
若い人にもおこり、中高年からふえる聞こえのトラブル。近年、耳と健康寿命との関係が注目されています。その対処法、日常生活での注意点などを紹介します。
⇒[今回の健診は]動脈硬化の主犯格 LDLコレステロール
⇒「外」と「内」での態度が違うのはなぜ?…
⇒全身引き締め 体幹強化
⇒人間ドックで甲状腺にしこりが見つかった。悪性の可能性もあるため不安
⇒野菜がとれる! ヘルシー朝ごはんレシピ
⇒脈拍の乱れ… 危険な不整脈? 心配いらない不整脈?
⇒耳が詰まった感じがあり、急性低音障害型感音難聴と診断。突発性難聴とは違う?
⇒せきの症状から胃食道逆流症が判明。せきと胃食道逆流症の関係を知りたい
ページ先頭へ戻る
新着情報
[2018/08/01]
平成30年8月1日から70歳以上の方の高額療養費の自己負担限度額が細分化されます
[2017/07/31]
70歳以上の方の高額療養費が変わります
[2014/11/12]
医療費通知の偽装メールについての注意
[2013/08/22]
直営保養所 熱海「ニコン望海荘」のメールアドレスのお知らせ
[2013/05/28]
「乳幼児・子ども医療費助成制度」について
[2011/02/24]
「被保険者証回収不能届」について
[2009/03/26]
健康保険証の再発行有料化について
<<
前
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
保養施設事業
健康管理事業
各種手続き
よくある質問