育児図書・育児雑誌配布制度
赤ちゃんがすこやかに成長することは誰もの願いです。そのためにはまわりの温かい目と、パパとママの大きな愛情と、そして育児について正しい知識を持つことが大切です。そこで、ひとりでも多くのパパとママに育児についての正しい知識をつけていただこうと、育児書および育児雑誌を配布しています。
育児書「らくらく育児百科」
初めての赤ちゃん(第1子)を出産した方を対象に、育児書を配布しています。
赤ちゃんが生まれた瞬間から小学校に入るまでの育児に関するすべてが、わかりやすく書かれています(本文536頁)。
配布対象者
初めての赤ちゃん(第1子)の出産を予定されている被保険者、または被扶養者
*ご家族はニコン健保の扶養に入っている方のみ対象です。
(被保険者または被扶養者のいずれかの出産)
申込方法
出産予定日の2ヵ月前までに申し込んでください。出産予定日以前に郵送します。
ニコングループポータルに格納されている「育児百科配布申請書」を用い、指示されたニコン健保のメールアドレスあてにe-mail添付で申請してください。
ニコングループポータル > 共用業務情報 > 安全・健康⽀援・厚生・健保 >
ニコン健康保険組合 > (10)育児図書配布制度 > 育児百科配布申請書
- ※ニコングループポータルが利用できない⽅は社内メール便にて紙でニコン健保宛てに申請をお願いします。 申請書はこちら
育児雑誌「赤ちゃんと!」(月刊)
季節ごとの必要知識と育児法の進歩にマッチした生活情報を、読みやすい誌面構成と手頃なページ建てでまとめてあります。
配布対象者
赤ちゃん(第2子以降も対象)を出産した被保険者、または被扶養者。
*ご家族はニコン健保の扶養に入っている方のみ対象です。
(被保険者または被扶養者のいずれかの出産)
申込方法
ニコングループポータルに格納されている「育児雑誌「赤ちゃんと!」配布申請書」を用い、指示されたニコン健保のメールアドレスあてにe-mail添付で申請してください。
ニコングループポータル > 共用業務情報 > 安全・健康⽀援・厚生・健保 >
ニコン健康保険組合 > (10)育児図書配布制度 > 育児雑誌「赤ちゃんと!」配布申請書
- ※ニコングループポータルが利用できない⽅は、社内メール便にて紙でニコン健保宛てに申請をお願いします。 申請書はこちら
栄養指導リーフレット「プレママの食事」
栄養指導リーフレット「プレママの食事」(デジタル版)がご覧いただけます。
ニコングループポータルサイト 共用業務情報 > 安全・健康支援・厚生・健保 >
ニコン健康保険組合 > (10)育児図書配布制度「プレママの食事 デジタル版」をご覧ください。
- ※ニコングループポータルが利用できない方は、申請書をご記入の上、社内メール便でニコン健保宛てに送付してください。 申請書はこちら