人間ドック制度
- STEP1ニコン健保契約病院または契約外病院でも、ニコン健保からの補助金額は同じです。自己負担の少ないほうを選択してください。
契約病院は、一般料金より割引された利用料金設定です。
契約病院一覧(令和7年4月現在。料金は変更になる場合があります)
※予約申し込みはニコン健保では行いません。直接受診者が契約病院へ予約申し込みを行ってください。
※契約病院への予約の際は、必ず「ニコン健保加入者の○○です」と言ってください。 - STEP2予約確定後、病院より検診案内書等が郵送されます。
なお、ニコン健保からは利用券は発行いたしません。 - STEP3検査時間は各病院により異なりますので、指定の時間までに受付にて手続きをしてください。
なお受診当日は、必ず保険証をご持参ください。 - STEP4検診機関で受診されましたら、支払い窓口で全額支払いし領収書を必ず受け取り、ニコン健保指定の「ドック 補助金申請書」と一緒にニコン健保:人間ドック係へお送りください。
・領収書は、“受診者氏名”の表記のあるものを受領してください。
・領収書は原本をご提出ください。コピーでは受付できかねます。
・受診から半年以上経過したものについては、予算の関係上、対象外となります。
ドック補助金申請書
記入例 - STEP5検診後、約2~3週間後に検査結果が届きます。
- STEP6補助金給付
申請の約1~2か月後に現役の方は事業主経由で給与口座に、任意継続と特例退職の方は健保登録振り込み□座へ振り込まれます。